Contents
理工系学生に特化した英語授業の実践…仙台高専・武田教授 | リセマム
iTeachers TVは2019年9月25日、国立仙台高等専門学校の武田淳教授による教育ICT実践プレゼンテーション「理工系学生に特化した英文読解教材の開発と反転授業の実践」を公開した。前編では教材作成、後編では反転授業の実践内容を紹介する。
https://resemom.jp/article/2019/09/25/52608.html
2019/09/25 19:45

大阪英語村、5日間限定ハロウィン体験イベント10月 | リセマム
YBM JAPANが運営する体験型英語教育施設「OSAKA ENGLISH VILLAGE(OEV)」は2019年10月19日・20日・26日・27日・31日の5日間限定で、外国ならではのハロウィンを、楽しく体験できる「トリックオアトリートイベント」を開催する。
https://resemom.jp/article/2019/09/25/52605.html
2019/09/25 18:15
「教わったことも教えたこともないプログラミング教育」を理解してもらうための3つの方法 (1/3) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
61歳で公立小学校の校長を定年退職した福田晴一さんが「新入社員」として入社したのはIT業界だった! 転職のキーワードは「プログラミング教育」。全国を教員研修で回っているうちに63歳となった。小学校プ…
https://dot.asahi.com/aera/2019092400082.html
2019/09/25 16:00

茨城県教委が全国学力・学習状況調査の結果を公表 – 日本教育新聞電子版 NIKKYOWEB
中3国語が全国5位、初の英語が13位 本年4月に実施した文科省の2019年度・全国学力・学習状況調査の結果が茨城県教委より公表された。 今回から、従来のA問題、B問題という区分がなくなって、全ての
https://www.kyoiku-press.com/post-207860/
2019/09/25 15:04